top of page

オンデマンド印刷はプリントのスピードよりもデータ処理の能力が「キモ」

更新日:2021年11月26日

みなさま、こんにちは。

11月23日は「勤労感謝の日」です。何を隠そう祝日でございます。←誰も隠してない


【国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年法律第178号)第2条によれば、「勤労をたつとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう」ことを趣旨としている。同法により制定された】 (wikipediaより)

日本古来の「新嘗祭」(にいなめさい)から由来しているのですね。←詳しくはGoogle先生に聞いてみてください


#ほぉ知らんかったわい


「勤労をたつとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう」その日、当社はいつもと変わらず営業しております。

緊急のオンデマンド印刷などが発生しましたら、お気軽にご連絡ください。


#当社社員はその日が祝日だとは気づいてないかもしれないです


******************************************************************


オンデマンド印刷はプリントのスピードよりも

データ処理の能力が「キモ」


こちら、当社オンデマンド隊長の名言でございます。

キモって「きもちわるっ」のショートカットではありませんよ。

「肝」の「キモ」です。


そもそもプリントのスピードはどのメーカーもあまり変わらないそう。

何が違うかというと、データ処理能力。

「これが落とし穴だったのですよー」と隊長。


オンデマンドプリンタには、データ処理をするためのシステムが搭載されております。

(筆者も詳しくないので間違った表現があるかもしれませんが、そこはまあ勤労感謝の日ということで…)


#どゆこと


そのシステムの処理スピードが、メーカーによって差があったのだそうです。

最速はリコー。

Fieryというシステムが搭載されていて、これが早い。

「21時には帰れるかな〜」と19時頃に先が見える感じ。

ところが同じデータをコニカミノルタで処理するとまあビックリ。

「今夜は夜勤だな」と19時頃に確信する感じ。

↑悪口ではないです。コニカミノルタ様大好きです♡


考えてみれば、DM3種類×100万枚=300万枚として、1枚あたり1秒遅いだけで…

えーと、えーと…まあ、相当のタイムロスになることはわかりますね!


そこで、当社はコニカミノルタさんに提案しました。

「御社のオンデマンドプリンタも、Fieryで処理できるようにしようよ」って。

コニカミノルタ様、頑張ってくれました。←だから好きだって言ったでしょ?


おかげで当社ではリコー・コニカミノルタ、どちらのオンデマンドプリンタも

【Fiery Command Work Station】という、しゃれおつなStationから出力しております。

同じサーバーから出力できるから、操作性もGOOD!と隊長大喜びでございます。


現在、オンデマンド隊長が推しのオンデマンドプリンタは「コニカミノルタC14000」!

「ステキなんです〜」と申しておりました。


#何がステキなんだかよくわからない

#でもヘェ〜そうなんだ〜って返事しとく


ちなみに、フジフィルムビジネスイノベーションさんは独自路線を爆走しているそうです。

さらにちなみに、オンデマンド隊長からフジフィルムビジネスイノベーションさんの社名が違うと休日にLINEが来たので今回から修正しました。


#正しくはフジフィルムビジネスイノベーション

#申し訳ありませんでした

#長いのでフジフィルムさんでもいいですか


当社はコニカミノルタのトナー問題をうけて、メーカーさん全面協力のもと、コニカミノルタ製8台を一時的に撤収、フジフィルム製3台・リコー製2台を設置していただき、25台のオンデマンドプリンタが稼働しております。前回にひきつづき、リコーさん、フジフィルムさん(公平を期すため逆にしました)、ありがとうございます。


#リコーのオンデマンド見てみたい

#フジフィルムのオンデマンド見てみたい

#ショールームではぜったい同時に見られません

#うまくすれば2社のエンジニアが並んでます

#見学OK

#ご連絡ください

#トナー問題でお困りの企業様もお気軽にお問い合わせください

#印刷 #オフセット #ワンストップ #DM #デザイン #企画 #Fiery


お問い合わせ https://www.dpp.jp/

       phone 04-7188-8883(代表)



新人が頑張ってUPしてます!

内緒なんですが、衝撃の動画もUPされました!

フォロー&チャンネル登録していただけると嬉しいです。

Instagram  https://www.instagram.com/dpp_print/

YouTube https://www.youtube.com/channel/UCoDrnv8PNuXIdAkU4El_R9Q


*********************************************

企画デザインから印刷・後加工までワンストップの印刷会社

D.P.P.株式会社

*********************************************

本社

〒270-1121 千葉県我孫子市中峠1946-1

phone.04-7188-5151

fax.04-7188-5511

---------------------------------------------------------


丸の内オフィス

〒100-6208 千代田区丸の内1-11-1

パシフィックセンチュリープレイス8F

phone.03-6775-9244

fax.03-6745-9257


--------------------------------------------------------


柏オフィス

〒277-0021 柏市中央町6-19 コープビル柏6F

phone.04-7157-2240

fax.04-7157-2236


--------------------------------------------------------



閲覧数:79回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちハロー タイトルでピンと来た方はフリマーですね★ #いろいろありすぎでツッコめない #フリマー #造語 印刷やデザインから少しずれますが、『発送』について。 ここ数年でメ●カリやラ●マなど一般人でも気軽に売買ができるサイトが増えました。 そこで切っても切れない発送。 #売れまくって発送たくさんでファミマの店長に手伝わせる友達いたな ゆうメール/ネコポス/ゆうパケット/レターパック/

2022年もいよいよ残すところあと4日余りとなりました。めまぐるしく変わる環境に息苦しさを感じますが、来年はウサギのように色々な面で飛躍の年なるよう邁進する所存です。 #ぶっ飛びすぎないよう #2023NEWDPP ■年賀状の起源■ 平安時代の貴族 藤原明衡(ふじわらのあきひら)がまとめた手紙の文例集の中に年始の挨拶の文例があり、これが起源とされています。 明治6年(1873年)に登場した官製はが

ちわ〜印刷屋でーす! 早速はじめます IGAS2022が 11/24(木)から28(月)に東京ビッグサイトにて開催されます。 #IGASって何? #I♥NY的な!? IGAS(アイガス)…INTERNATIONAL GRAPHIC ARTS SHOW 4年に一度開催 主催:一般社団法人日本印刷産業機械工業会とプリプレス&デジタルプリンティング機材協議会 印刷資機材や技術、サービス、関連製品の展示会

bottom of page