みなさま、こんにちは。
人のことを笑っていたら、自分もツメツメになっている筆者です。
社内はとんでもなくツメツメのため、だれもネタ提供をしてくれないので
昔話を少し…
******************************************************************
え〜むかしむかしあるところに
こんなものが落っこちておりました。
山に芝刈りに行ったおじいさんが拾ってきて、
洗濯が終わって川から帰ってきたおばあさんに見せましたとさ。
「これ、なんだっぺ?」

「うっひょー〜 懐かしいのぉ〜!」
と、いきなり叫んだそこのあなたは、この業界に相当長く足をつっこんでおりますね!
何やら謎の数字が書かれていて、ついでに謎のマス?が謎の間隔で並んでいる。
印刷の世界がどっぷりアナログだったころのある道具です。
「道具」ってのがすでに古いけど。
でも、今どきの「ツール」って感じじゃないんだよな〜
やっぱり「道具」なんですよ。
25年くらい前まで使っていましたかね?
今はカゲもカタチも見ませんねぇ〜
デジタルの進歩って、すんごいですね。
#アポロ11号をリアルタイムで知っていると言ったらトシがバレバレ
この道具の使い方は、アポロ11号をリアルタイムで知っている諸パイセン方に聞いてみましょう!
#えっおわり??
何しろツメツメなので、今回はこのへんで失礼します!
正解は、まあそのうちに〜
#コニカミノルタはお休み中 #ほら例のトナーがなにしてなにしているので