top of page

“3cmの高いハードル”




こんにちハロー タイトルでピンと来た方はフリマーですね★




印刷やデザインから少しずれますが、『発送』について。

ここ数年でメ●カリやラ●マなど一般人でも気軽に売買ができるサイトが増えました。

そこで切っても切れない発送。




ゆうメール/ネコポス/ゆうパケット/レターパック/定形外郵便


とにかく厚さ3cm(30mm)以内という規定が設けられています。

郵便局や宅配便のセンターなどに厚みを計る枠があるのですが、

ココをスッと通りぬけないとNGなので実質28mmくらいに収まらないとダメってこと。


ゆうパケットポストは3cmでなくてもOKだけど、

ポスト投函口に入るものということなので+5mmくらいが関の山。



身近なもので3cmを知りたいときはペットボトルのキャップがおすすめ!

日本のキャップは直径28mm前後が多いので、1個とっておくといいかも!


越えたくても越えられない3cmの高いハードルのお話でした。



 
 
 

最新記事

すべて表示
秋本番&冬商戦の販促準備、スタートしていますか?

こんにちは!スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。朝晩の涼しさに秋の気配を感じる季節になりましたが、販促担当者さまにとっては、これからが繁忙期のスタートです。 10月から11月にかけては、ハロウィンや紅葉シーズンのイベント、さらに冬商戦やクリスマスに向けた企画が...

 
 
 
秋商戦と年末準備、動き出しのタイミング

こんにちは!スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。まだ夏の暑さが続いていますが、販促のご担当者さまにとっては秋から冬にかけての準備を始める重要な時期です。 9月から10月は、ハロウィンや秋のセール、さらに早いところでは年末商戦に向けた仕掛けが動き出します。商業施...

 
 
 
秋の販促準備は今からスタート!

こんにちは!スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。夏本番を迎えていますが、販促ご担当者さまにとっては次の季節の準備が気になる時期ではないでしょうか? 8月から9月にかけては、秋の商戦が本格化します。商業施設ではハロウィンや秋フェアの企画、不動産会社では新生活を見...

 
 
 

コメント


bottom of page